![]() |
トランスフォーマー デストロン ジェットロン | ![]() |
スタースクリーム率いるジェット機(F−15イーグル)の軍団。 形も顔も同じでも、色が違えば別人である。 ダージ、スラスト、ラムジェットは国内では2001年のイベント限定でしか復刻されていない。(怒) |
航空参謀 スタースクリーム (2000年復刻版) |
この復刻版はまだ、当時と同じく翼のラインやデストロンマークがシールになっている。 手パーツの差し替えは当時、安全基準により別パーツとなったらしい。 海外復刻版は安全基準がさらに厳しくなり、ジェットモード時のミサイルが物凄く長くなっている。 03年にコレクション版、07年に実写映画公開後、アンコール版でも復刻。 ※目は付属シールではなく、赤いホイルシール貼ってます。 胴体シールは何度貼り直しても、すぐ剥がれてくるので諦めました・・・。 私の一番好きなキャラで、小学生の時初めて買ったTF。 |
航空参謀 スタースクリーム (2003年 TFコレクション09) |
成型色をアニメをイメージした明るい色に変更。 翼のラインやデストロンマークはタンポ印刷になった。 キャノピーにも印刷でラインが追加された。 ガンモードのメガトロンが付属。 手もそれを持てる新規の物になっている。 あとは目さえ塗装してくれたら言う事ないのに・・・・。 他に、メガトロンを持てるコンボイ用の手、DVDslim(通常のDVDより薄い)が付属。内容はPS2用ゲームのCGムービー。付属シールは変更なし。 |
航空参謀 スタースクリーム ゴーストバージョン (2001年 e-hobby限定品 ブラックVer.との2個セット) |
ゴーストバージョン eホビー限定品・ブラックver.と2個セットで発売。 ザ・ムービーにて処刑されたスタースクリームは2010やビーストウォーズでは幽霊として登場。その姿をイメージしたアイテム。 胴体の赤い金属部はラメ入りカラー。翼のラインはシール。 黒い部分は通常と同じ。どうせなら顔もクリアーにしてほしかった・・・・。 付属シールは通常と同じ。 |
航空参謀 スタースクリーム ブラックバージョン (2001年 e-hobby限定品 ゴーストVer.との2個セット) |
ブラックバージョン eホビー限定品。ゴーストver.と2個セットで発売。 スタースクリームが新たなボディを手に入れパワーアップしたという設定。 パッケージイラストは新規のもの。付属カードもこのイラストだが、キャラ説明等はなく、裏面は白紙。 |
航空兵 サンダークラッカー (2009年 TFアンコール 11 スカイワープとの2体セット) |
スカイワープとの2体セットで復刻。翼のライン、デストロンマークはタンポ印刷になった。 ※目のシールは通常繋がってますが、写真は目部分を形通り切り取って貼ってます。 |
航空兵 スカイワープ (2009年 TFアンコール 11 サンダークラッカーとの2体セット) |
サンダークラッカーとの2体セットで復刻。 サンダークラッカーと違い、翼のラインはなぜかシール処理。デストロンマークはタンポ印刷。 ※目のシールは通常繋がってますが、写真は目部分を形通り切り取って貼ってます。 |
航空宇宙兵 サンストーム (2003年 e-hobby限定品・ロードホーラーとの2個セット) |
eホビーでロードホーラー(グラップルのリカラー)との2個セットで発売。 白いパンチが手袋みたい・・・。 08年に同じくeホビーでまさかの単品復刻。 吉岡英嗣氏書き下ろしのサンストーム・ミニストーリーブックが新たに付属。(悔しいがもう1個は買えん・・・・) |
|
|