![]() |
トランスフォーマー ビーストウォーズ デストロン | ![]() |
↑EDに乗せてお楽しみ下さい。 千葉繁さん演じるコミカルなメガトロンと少々間抜けな部下達のデストロンビースト。海外ではG1と名称が違い、デストロンはプレダコンズ、変身の掛け声(音声コード)はテラライズ。プレダコンズはG1ではアニマトロンの海外名でした。 |
破壊大帝 メガトロン (一部塗装しています) |
ティラノサウルスに変身。本来は非情で冷酷な性格のはずが、千葉繁さんの演技によりコミカルなキャラとなってしまった(だが肝心な所で悪の味を出す)。初代メガトロンとは別人。 コンボイ同様、ギミック満載のアイテム。変形難易度は初期ビーストシリーズの中では最も高いと思われる。(英名同じ) ※頭部や胸部などを塗装しています。 |
ギミックの数々。 ●右手は霧吹き(水鉄砲)ギミック搭載(喉部分を取り外して水を補充する)。 ●左手はレバー操作でクローが伸びる(ハサミも連動)。(アニメにあった左拳はない) ●ビーストマスクを装備。●腰アーマーからイカリ状のミサイルを発射。 |
砂漠戦指揮官 スコルポス |
サソリに変身するメガトロンに忠実な部下(だが優秀ではない)。 レバー操作で尻尾が伸びる。左手には サイバービー(ウイルス爆弾でアニメにも登場)、右手のハサミを開くとミサイルを発射する。ビーストマスクも装備。(英名スコーポノック) ※ロボット時に肩のネジが見えないように、左右の肩・上腕パーツを入れ替えてます。 |
忍者兵 タランス |
クモ(タランチュラ)に変身。一見間抜けだが、狡猾で技術にも優れ、メガトロンに隠れて自らの策略のため暗躍した。 ビースト腹部に収納された武器からは糸付きのミサイルを発射、ビースト時にはクモの糸を思わせる。ビーストマスクのギミックはあるが、こちらの顔はブラックウィドーに使われた(本来はタランスの顔の方がミュータントヘッドだったようだ)。(英名タランチュラス) |
空中戦闘員 テラザウラー (一部塗装しています) |
プテラノドンに変身。メガトロンを裏切ったり、調子に乗っては手痛い仕打ちを受けていた。G1のスタースクリーム的ではあるが、彼と比べると三下感は否めない。 フリップチェンジで一発変形。武器は畳んで背中に収納できる(アニメでも再現されていた)。 ※上腕等、一部塗装してます。(英名テラソー) |
地上攻撃指揮官 インフェルノ |
アリに変身。凶暴だが、メガトロンを女王アリと思い込んで忠誠を尽くした。 アリの腹部が展開したヘル・ジェットはボタンで回転します。アリの後ろ足がミサイルとなり、左手の武器にセットできる。ビースト時にはレバーでアリの大アゴが開閉。(英名同じ) 声はロックオン・ストラトスで御馴染み、三木眞一郎さん。 |
アマゾン戦士 メガリゲーター (アマゾンの対決スペシャルバージョン) |
ワニに変身。リカラーされたコンボバットとメガリゲーター、CD−ROMをセットにした日本限定版。(CDの内容は海外版変身映像やぬりえ)。 通常はグリーンのカラーを従来のメガトロンのイメージカラー(と記載)であるパープルに変更し、D−ROMのプリントを追加(コンボイはC−ROM)。 フリップチェンジで一発変形、尻尾が武器になる。 ティラノサウルスではエネルギーが激しいため、長時間の戦闘に備えたボディーとされている。TVには登場しない。(英名メガトロン) |
空中監視兵 バズソー |
キラービーに変身。ワスピーターのリカラー。ビースト腹部に武器が収納。ミサイルは羽裏側に取り付けられる。TVには登場しない。(英名同じ)G1ではコンドルのリカラーキャラ。 ※ワスピーターは別ページでテレもちゃ版を紹介しています。 |
監視兵 クワガイガー |
クワガタムシに変身。武器のボーガンは2分割され羽を開いた部分に収納。 TVには登場しない。(英名インセクティコン) アメリカ人にはカブトやクワガタは人気ないそうです。 |
隠密攻撃兵 レーザークロー兵 |
カニに変身。1998年、映画版ビーストウォーズスペシャル(ビースト1作目、U、メタルスの3本立て)の劇場にてメタルス商品と共に販売された(海外版に日本語シール)。 右手はレバーで爪が展開、左手には銃を装備している。 G1ではアニマトロンのリーダー(ライオン)の名前だった。 ※Uやメタルスのラインナップに加わった訳でもないので、ここで紹介します。 |
ダークエッグバード |
いちおうビ−ストウォーズのカテゴリーとして6種発売。 サイバトロン側エッグビーストがエッグボット(ロボット)・エッグバード(鳥)・エッグレオ(ライオン)の3種。 色変えでデストロン側はダークエッグビーストとして同じく3種。デストロン側はダークエッグバードのように名前に「ダーク」が付く。 サイバトロンとデストロンのペットロボットという設定。(そういえば、きすプレでも出ましたね) |
|
|