総司令官 コンボイ (テレもちゃ TM−01) |
DVDとおもちゃのセット・テレもちゃシリーズの第1弾はロボットマスターズの「ビーストコンボイ」の塗装箇所を増やしたアイテム。 元々出来のいいアイテムにCGアニメをイメージした豪華塗装、特に「帰ってきた最強ビースト」でも白だった腕と太もものメタリック塗装がいい感じを出してます。ロボマスに付いてた変な武器はなし。 |
ロボマスとの比較![]() ![]() ![]() ![]()
|
総司令官 コンボイ DX (テレもちゃ TM−SP) |
ロボマス版を出した時点でないと思われていた通常コンボイがDXとしてまさかのテレもちゃ化。TM−01同様、腕・足のメタリック塗装がカッコイイ。フェイスマスクやハンマーまでメタリック塗装になっている。 特筆すべきはゴリラの毛並みにうっすらと茶色のスミ入れがされている点、こだわってます。塗装だけは「帰ってきた最強ビースト」よりも豪華です。(ブレードが塗装されてないのだけがホントに惜しい・・・) 設定ではメガトロンと共にエネルゴンで巨大化した姿となっている。 |
初期アイテムとの比較![]() ![]() ![]()
|
ダイノボット (テレもちゃTM−04) |
塗装が格段に増えた事によって劇的に生まれ変わった(?)アイテム。口のプリントするだけでアニメのダイノボットっぽく見えるとは・・・。 ロボット・ビースト共にイメージがガラっと変わっている。これが出ただけでもこのシリーズに意味があったと思う。 |
初期アイテムとの比較![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例によって改造してしまい比較出来ないため、通常版の写真は書籍より。 塗装が全然違います。特に頭部はここまで印象が変わるんですね。 |
|
|