アーマープラス/鎧伝サムライトルーパー/ 大胆予想!! 天空のトウマ |
現時点(2010.2.18)で未だ新作の情報がないアーマープラス/サムライトルーパー。そこで、他のトルーパーがアーマープラスで発売したらどんなアイテムになるのかを予想! アンダーギア烈火の画像を元にフォトショップで制作しています。まずは天空のトウマ。アーマープラスと見紛うほど・・・とは言えませんが、何となくイメージは掴めるかも(?)。とりあえずこれで発売まで乾きを癒します。 |
智の心で悪を討つ! 天空のトウマ見参!! | |
![]() |
アンダーギア フォトショップでリョウの画像の色相を 変更したらアッという間に 天空のアンダーギアに。 顔は基本的にリョウのまま。 リョウの目を若干タレ目にして、アゴを少し延長。 髪と眉はラインツールでそれっぽく 描いています。 元の画像↓ ![]() |
サムライトルーパーの中で、 一番あきらめが悪いのも、この俺だ!! |
|
![]() 叫び顔 武装バージョン ![]() |
叫び顔 烈火と同じくノーマル顔の他に、 叫び顔も付く事でしょう。 やや下目線にしたのは、アニメの武装や 真空破も下目線が多かったので。 画像は、鼻を高くしてアゴを延長。 目はほとんど描き直してます。 「ヘァ〜!!」という掛け声が聞こえて きそうな顔を期待します。 元の画像↓ |
我が心の曇り、射抜いたぞ! | |
![]() |
画像の元になった鎧 (超弾動/天空)↓ まともに使えた部分は右肩くらい。 ランドセル(?)もないです。 画像では超弾動の鎧を切り出してアーマープラスに フィットするよう、伸ばしたり角度を変えたり、 切り貼りするなどして加工。 ただ、アニメ設定と全然違うので、さらに全身 描き込みを加え修正しています。 |
武装 天空の鎧擬亜 アンダーギア当麻の画像に、ご存知、タカラの超弾動シリーズ・天空の鎧を 切り出し、加工して貼り付けています。 トゲトゲは本来、鎧と同じ色ですが、烈火と同じくメッキになるだろうと予想。 (ツノや武器なんかもやはり金メッキになるのでしょうか?) |
|
どうしたんだリョウ、そんなに ボロボロになって?! |
|
![]() |
フェイスガード バージョン TVシリーズの1/4近くは、宇宙で 眠ったままだったトウマ。 天空のフェイスガードと言えば、 その時の印象が強いです。 フェイスガードが下りたら ライディーン度が格段にUP。 画像では、超弾動のフェイスガードを貼ろう と思ったものの、デザインが全然違って 無理でした。(設定にない鼻がある!) なので、ほとんどラインツールで描いています。 タカラは初期設定でも見て作ったのでしょうか? 超弾動のフェイスガード↓ |
むなしさ抱くヨロイを脱ぎ捨てよう | |
![]() |
オマケ 武装 天空の鎧擬亜 兜なし&武器収納 バージョン 輝煌帝伝説のラストバトルやサムライハート、 OVA、CDのパッケージイラストなどで 見られた、兜を取ったバージョンです。 翔破弓は畳んで背中に 取り付けてます。 |
![]() 弓のエッジは刃となっており、近接戦も可能。 天空の矢は自然界のエネルギーを凝縮して 作られるため、基本的には無尽蔵。 |
翔破弓 と 天空の矢 翔破弓は設定通り、折りたたんで背中に 取り付けられるようにしてほしいです。 塗装はもしかして金メッキになるのでしょうか? 見てみたいけど、アニメのイメージからすると、 ちょっとゴージャスすぎるような気も・・・。 (鎧と同じくメタリックカラーでも 悪くないと思うんですが) 元の翔破弓↓ ←画像がスーパーファミコンっぽく なったのはお許し下さい^^ |
![]() |
これは付けて欲しい!! 35話再現用 3本の矢 オプションとして絶対付けて欲しい のが、35話でセイジ達3人を 救出した3本の矢! (3本繋がってるタイプで) ちなみに2話での 伸「先祖は毛利元就だとか・・・」 ナス「あの3本の矢で・・・」の くだりは35話の前フリだったそうですが、 前フリと言うにはかなり無理があると思います。 |
その他 基本的に烈火と同じ仕様になると考えて、 握り手、平手、武器持ち手の3種は付くでしょう。 (右武器持ち手はもちろん矢を掴むかたち) 歯を食いしばった顔なんかもあれば最高なんですが。 |
|